みなさん、こんにちは。
フィリピン留学の漫遊の「留学お役立ち情報」、今回は「持っていったら意外に便利!フィリピン留学に持っていってよかったもの」についてです。
入学の手続きを終えてから、フィリピン渡航が近づくにつれて、
「何を持って行けば良いですか?」
「●●ってフィリピンでも売っていますか?」
などなど、多くの質問をいただきます。
今回は、私たちの経験、生徒様方からの情報を基に、持っていくと意外に便利なものをご紹介致します! 😆
アイボン
コンタクトレンズを付ける前・取った後に目を洗う液体ですね。
コンタクト利用者の中には、愛用されている方も多いかもしれません。
フィリピンの水は、施設によっては砂が出てきたりする事もあるので、目を洗うにはちょっと心配… フィリピンで販売されている日本製品は需要のあるものが大半なので、アイボンのように、特定の人だけ使用するようなものがあれば、持って行くことをオススメします。
日本のお菓子・カップラーメン
これは、便利なものとは違うかもしれませんが(笑)、これらはフィリピンで買うと高い!! 長期の滞在だと、日本のカップラーメンが食べたくなる人は多いです。
フィリピンのは味がちょっと濃いですからね… また、カップラーメンやお菓子は、先生や他の国から来た生徒へのプレゼントとしても喜ばれるので、スーツケースに空きがあればお菓子で埋めるのも良いかもしれませんね。
ノートパソコン
これは、モノによってはかなり荷物になってしまうので、空きがあれば・重量に余裕があれば、持っていくと便利です。
自習の際に、YouTubeやGoogleを使って、知らない表現や単語を勉強したりするのに使われています。
スマホでも良いのですが、机に広げてメモしながら自習するとなると、やっぱり、ノートパソコンが便利!
授業でも、プレゼン資料を作らないといけない機会があったり、エクセルでまとめたい場合、TOEICやIELTSの受験申し込みなどもノートパソコンを使ってされるのが一番楽ですね。
ファブリーズ
洗濯するほどではないけど、飲み会なんかで服に匂いがついてしまった…なんて言う場合には、スプレータイプで消臭・除菌出来るものが使いやすいです。
フィリピンにも売ってはいるんですが、高かったり、種類も少なかったりするので、「あぁ、持って来れば良かった」と言う方もいらっしゃいます。
SIMフリーのスマホ
多くの生徒様から質問をいただくのがこれ!
やっぱりあった方が便利。外に出た時でも、友達や学校スタッフと連絡を取り合うことが出来るので、外に出る時に安心です。
渡航前に、そのスマホを買われた携帯ショップに行って、SIMフリーの設定を再確認してもらうことをオススメします。
SIMロックがかかってしまっていると、フィリピンではWi-Fiが飛んでいるところのみでスマホを使うことになってしまいますので…
(詳しくは、フィリピンのネット環境について)に記載しておりますので、詳細はそちらをご覧ください。
他にも、“意外に便利“と言う訳ではありませんが、日本の薬や化粧品などの日本製品は、留学する地域によっては、デパート等にも全く置いていないところがありますので、是非ご持参ください。
また、フィリピンでは祝日が多く、学校指定の洗濯日も休みになってしまったりする可能性もあります。「あれ…着るものがない…」とはなりたくないですよね?笑
ですので、バスタオル・フェイスタオル・下着・靴下類は、少し多めに持って行くことをオススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私たちの経験談・生徒様方の経験談から、「あると意外に便利な持ち物」を紹介させていただきましたが、日本製品や日本で常用しているものがほとんどかなと思います。
一般的に日常使うものであれば、フィリピンに来られてからも、デパートやマーケットで買える場合が多いので、現地調達でもいいかもしれません^^
パスポートだけは忘れないようにしてくださいね!笑 😀
★★—★★—★★—★★—★★—★★★—★★—★★★★—
フィリピン留学の漫遊
〒813-0041
福岡県福岡市東区水谷2-3-15 第一めぐみビル1F
電話:092-674-2012
FAX:092-674-2013
当社にご来社いただいての個別面談も行っております。
お気軽にご相談ください。
★★—★★—★★—★★—★★—★★★—★★—★★★★—