【2020年 訪問】TALK ACADEMY
2008年フィリピンで最初にTOEICコースを開設したTALK ACADEMY。
毎日単語テストと、模擬テストがあるのはココだけです。ほとんどの日本人学生さんはTOEICコースを選択しております。
また、日本人比率が一定して15%前後の日本人が少ない学校です。
今年は、昨年からTALK ACADEMYの日本人マネージャーに就任された吉田 文耶さん(FUMIさん)と学生マネージャーのカホさんにインタビューさせていただきました。
Qバギオに来たきっかけと経歴を教えていただけますか?
吉田さん:
大学生の時にワーキングホリデーにてオーストラリア行き、当時所属していたサッカーチームに英語の上手な韓国人メンバーがおり、発音もすごく良くて、「どこで勉強したの」と聞いたらフィリピンのバギオを教えてくれたんです。
バギオ経歴
2016年12月 バギオ他校にてインターンをしながらIELTSを勉強。その後、バギオ他校にてマネージャーを経験し
2018年12月 帰国
2019年6月 TALK ACADEMYの日本人マネージャー就任
カホさん:
代理店の勧めで真面目な勉強する人が多く、日本人比率が少ない、施設がきれい、TOEICを受けたことは無かったのですが、数字が残るTOEICコースを選択しました
経歴
大学は経営学科卒⇒銀行に6年半勤務、退職後1週間でバギオ留学へ。
2019年 9月 TALK ACADEMYでTOEICコース 勉強開始
2019年 1月~ TALK ACADEMYで学生マネージャー
鎌田:
TOEICの最初の点数と最後の点数をお聞きできますか?
カホさん:
はじめは165点 ⇒ 675点 学生マネージャーをしながら今も勉強中です。
Q TALK ACADEMYでのマネージャーのお仕事はどんなことしてますか?
吉田さん:
初日オリエンテーション、マーケティング/ホームページ、ブログ更新、そして学生さんからの相談ですね。
カホさん:
学生さんのからの相談・ケアが中心ですね。
Q 学生の方からの相談内容は、どのようなことが多いですか?
吉田さん:
施設のこともありますが、質問で多いのは、勉強の悩みですね。特に伸びやすい人ほど良くアドバイスを聞きに来られるのでマネージャーも聞きやすい雰囲気を作るよう心がけています。
鎌田:
先生だけじゃなくマネージャーに聞いてもいいんですね。どうしても英語で理解できない時に、頼れる人がいる。特に初心者の人には心強いですね。
Q.日本で、事前に勉強してきた方が良いこと(英語初心者、勉強する時間が無く留学へ来る方へ)
吉田さん:
リスニングの質問も多くあります。日本人は英語が聞き慣れていない。そして圧倒的に情報量が少ないと思います。そのような方へはラジオやyoutubeのTEDを聞き流す。会話を拾うなどが、効果的と伝えています。
カホさん:
せめて単語を勉強してくると良かった。
Q.アクティビティについて
月に1回のボランティアイベントの開催。毎週 吉田さんと韓国人マネージャーが計画しサッカーを楽しんでいる。(希望参加)他校の生徒も参加?
Q.TALK ACADEMYさんの新しい取り組みがあれば教えてください。
吉田さん:
①昨年から改築していた内部寮4名部屋のリニューアルが終わり全て新しい。
②内部寮のWi-Fiが完備され、お部屋でyoutubeを見る分にはスピードも問題ない。
③夏頃までにジムを建設予定です。
④経験をもとに、新しいESLコースを作成中
4名部屋の一例↑
まとめ
古い口コミにもあるWi-Fi無いや部屋が古いなど改善がどんどんされています。
TALKには、ネイティブ講師も2名おり、TOEIC目標スコア達成後にスピーキングコースに変更というバリエーションも可能です。
TOEICコースの毎日の授業数はマンツーマン6時間と単語テスト1時間、模擬テスト2時間
単語テストは夜19:00~19:50まで模擬テストは20:00~21:50まであります。
そのため、覚悟を持ってこないと挫折してしまう可能性もありますが、やり遂げれば短期間でのスコアアップは間違いありません。
ただし、初心者の方は、焦らないように期間に余裕を持つのも大切かと思います。
また、学生マネージャーのカホさんが優しく教えてくるれるでしょう!
お部屋については、空き授業の合間にお部屋戻ることが出来る内部寮がオススメです。
(お1人部屋は外部寮になります)
他校のマネージャー経験もあるサッカー好きのベテランマネージャー吉田さんと初心者から勉強し、得点アップを続ける学生マネージャーのカホさんお二人のサポートが受けることがきる
TALK ACADEMYの選択もありでしょう!!
★★—★★—★★—★★—★★—★★★—★★—★★★★—
フィリピン留学の漫遊
〒813-0041
福岡県福岡市東区水谷2-3-15 第一めぐみビル1F
電話:092-674-2012
FAX:092-674-2013
当社にご来社いただいての個別面談も行っております。
お気軽にご相談ください。
★★—★★—★★—★★—★★—★★★—★★—★★★★—